働く環境を知る

「全社員の社会的、精神的豊かさを追求するとともに、食文化の発展に大きく貢献する」
富士香料化工の経営理念実現のため、各々の個性や持ち味を活かし、仕事へのやりがいを感じながら、
いきいきと働くことができる職場環境を目指しています。

求める人物像

  • 1.行動力、考察力、協調性のある人
  • 2.何事にも前向きに、最後まであきらめずに行動できる人
  • 3.好奇心が旺盛で、自ら考え、学び、豊かな発想ができる人
  • 4.周りから信頼され、チームとして成果を追求できる人

数字で見る働き方データ

平均年齢は?

若手の採用を進めているため年々平均年齢は若くなっています。ベテラン社員も多く在籍しているため豊富な経験から学ぶ事も出来ます。※1

40

平均勤続年数は?

勤続年数別の人数は「10年未満が68%」「10年以上が32%」となり、10年未満の人数が一番多くなる理由は若手の採用に力を入れているためです。※1

11.9

平均時間外労働時間は?

限られた時間内で集中して業務をこなすことに注力し、残業時間の削減を実施しています。仕事が終わった後はリフレッシュし、次の日の仕事に向き合っています。※2

4.7時間

年間休日日数は?

年間休日は土曜日・日曜日・国民の祝日・年末年始(12月29日から1月4日)・夏季休暇(3日間)となり、年間休日日数は平均で約125日となります。

125

平均有給休暇取得日数は?

ご自身のプライベートの予定に合わせて、時間単位で取得可能な有休など部分的に使用することも可能です。※2

10.4

全社員に対する女性の比率は?

部署別の女性の比率は「営業・営業事務54%」「研究62%」「品質保証25%」「製造0%」「総務25%」となり、多くの女性が活躍しています。※1

32.5%

育児休業取得率は?

女性の育児休業取得率です。出産や育児をサポートし、育児休業が終われば職場復帰しやすい制度も整備しています。※3

100%

※1:2023年1月1日時点 ※2:2022年度の実績 ※3:2020~2022年度の実績

休暇制度

年次有給休暇

入社後の勤務期間に応じて、以下の通り年次有給休暇が付与されます。 年次有給休暇は、時間単位の取得が可能です。

(年次有給休暇の有効期限は2年間です)

その他の休暇(有給)

慶弔休暇(結婚・出産・弔事・その他)、裁判員等の休暇、育児目的休暇、 母性健康管理に基づく休暇

その他の休暇(無給)

生理休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業

福利厚生

住宅補助手当

入社に伴い、遠方に住んでいる方で通勤が困難な場合で、転居をする必要がある場合、入社後3年間満30歳の誕生日の前日までを上限として月額15,000円を支給します。

転勤社宅

転勤先で利用できる社宅を用意します。社宅の契約に関わる費用、支度料、社宅賃料の一部などは会社が負担し、手厚いサポートを実現しています。

社員旅行

これまで様々な観光地に行き、社員の親睦を深めました。(不定期開催)

教育研修・
自己啓発支援制度

新入社員研修

入社時に学生から社会人になるにあたって学んで頂きたい事や、配属される部署だけでなく、様々な部署にて実習をして頂き、会社の事業内容を学びます。

e-ラーニング

社員に周知したい内容や、社員自身が学びたいことについて受講することができます。富士香料化工オリジナルのコンテンツも用意しており、入社時だけでなく継続的に受講し、実務に役立てて頂きます。

資格取得補助

社命による資格取得に関する費用は全額補助(一部条件あり)します。
また、社員自らの意思で資格取得した場合で職務上有益であると認められた場合はその費用の一部又は全額を補助します。

社内表彰

永年勤続表彰

富士香料化工を長きにわたって支えて頂いた社員を表彰します。
(勤続10年・20年・30年)

社長賞

社長が推薦する富士香料化工に貢献された社員を表彰します。

特別賞

他の社員に対して特に模範となる、社会的功績があり名誉あると判断された社員を表彰します。

※すべての表彰について毎年期首(7月1日)に全体朝礼で表彰しています。

働き方の認定実績

ユースエール

ユースエール認定制度とは若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度です。 当社は2023年3月14日にユースエール認定企業となりました。 ユースエール認定PRシートはこちら

採用情報

募集中の職種や応募方法をご確認下さい。

採用に関するお問い合わせはこちら

PageTop